【バスケノート紹介NO.4】みんなの部活ノート:バスケットボール
制作販売元」サンスター文具
レトロ系大学ノート風のデザインで、教科書と一緒に持っていても違和感のない表紙デザインです。
本文はほとんど罫線で、隅にオールコートが1面あるノートです。
全ページ同じ仕様です。
各部活ノートがあり、サッカーバージョンはサッカーコートが印刷されています。
シンプルなデザインノートなのに、日付のところがバスケットボールになっているのがニクイです(^_-)-☆
裏表紙はフルコートです。これもせっかくなので利用するのもアリ!
工場長バスケノート紹介コメント
ほぼ罫線なので、上級者がフリーにどんどん記入していくのに最適なノートです。
足りない部分は自分でコートを書く必要がありますが、書きたいだけかけるのは上級者にとってはメリットですね。
バスケノートとして使うのもいいですが、国語や数学、理科、社会などの一般科目に使うとふとしたときひらめいたフォーメーションなどメモったりできるかも!
(あ、いや授業には勉強に集中です!)
このノートが欲しいな!と思ったら
楽天市場とアマゾンから購入できます(#^^#)
リンク先はGRIN★FACTORYとは関係ありません。商品の詳細なお問い合わせ(発送はいつなど)は各店舗へお願いします。
一覧ページに戻る?
-
【自分にはどのバスケノートがいい?】いろんなバスケットボール専用ノートを実際に買ってレビュー!
バスケノートを最初に作ったのが2009年。 そしていま販売している第2弾 2009年には全然なかったバスケノートも、今はたくさんでていますよね! ざっとみても10種類くらいありますねー(^-^) 機 ...
続きを見る